お知らせ

手づくり椅子作家、小島さんの品々 その2

お待たせしました!
ウィンザーチェア作家の小島優さんの
小品についてのご紹介です。

▼参考:小島さんについて
https://www.ntdshop.jp/note/?p=98

▼参考:手づくり椅子作家、小島さんの品々 その1
https://www.ntdshop.jp/note/?p=108

本日は、隠れた日本の伝統文化「箸置き」と
西洋では同じ役割をする「カトラリーレスト」です。

手彫りの箸置き

ひとつひとつ木目や色味が楽しめ、
“ころん”とした形に温かみがあります。

揃えても、カタチや素材違いにしても、
食卓に変化が出ていいですね。

箸置き.JPG
(右から)素材は、けやき、ぶな、ウォルナットが3種。

・けやき・
杢(木目)が明瞭で美しく、強いことが特長です。
社寺建築にひのきと並んで重要な素材とされていました。
古来より日本最良の広葉樹です。

・ぶな・
弾力があり、曲げに適しているため、
椅子の脚としても利用されています。
また、実は水分や養分があるため、
森の動物たちの餌となるそうです。

・ウォルナット・
アメリカのくるみの木。
割れにくく、塗装をしなくても艶のある
美しい茶色がどなたにも好まれるよう。
家具の材料としては、世界的な銘木なんですよ。

手彫りのカトラリーレスト

カトラリー置き.JPG

(右から)素材は、ハンノキ、ぶな、くり、ぶな。
2つのくぼみに、2つのカトラリーを置いていただけます。

・ハンノキ・
弾力があり、曲げ加工に適していますが、
乾燥後は安定する素材。使えば使うほど、
風合いとして現れるので愛着がわきます。

・くり・
色味は地味ですが、穏やかな質感で
飽きのこない、親しみのもてる素材です。
耐久性に優れた、狂いの少ない木とされ、
古来から建材として使用されていましたが、
現在では貴重な木とされています。

カトラリー.JPG

やわらかで、素朴な雰囲気を演出。
どんな食卓にもしっくりと馴染みます。

日常使いができるように、
食器用洗剤も使用いただけるので、
ご自宅用にも、贈り物にも。

色や艶の変化を楽しんで、
長くご使用いただきたいアイテムです。

▼丹波本店
https://www.ntdshop.jp/shop.php
定休日 水曜日
営業時間 10:00~18:00(L.O.17:00)

(大西)


TOP